学びの備忘録

学びの備忘録

【第3回】良い聞き手になるための第一歩

子ども達の声をよく聴きましょう。と色々な方が仰っていますよね。レッジョ・エミリア教育でも「子どもの声を聴く事が教育の根本」だとされています。また、子どもの権利条約の中でも子どもの意見表明権として、子どもに発言する権利、そして意見を聞いてもら...
学びの備忘録

【第2回】以後気を付けます!を禁句にしよう

組織の中で、何か不都合があったり、ミスが起こった時、たいてい人は悪くないのです。※例えば、悪意があって会社の備品を横領したり、破壊したりする人がいればそれはその人が悪いかも知れません。でも、そんなケース以外の場面でその場にいただけ、たまたま...
その他

【第1回】自分は成長していると信じよう!

今回からコラム記事を書いていく事にしました。理由は以下の2つ①保育の中で感じたことや、思った事をアウトプットする事で、自分の保育をより深く内省していこうと思った。②そしてそれを人に伝えられるレベルまで言語化する事で、自分の保育観の解像度をよ...