moma

保育に役立つ心理学

遊びの分類を覚えよう!【パーテンの遊びの分類を解説!】

今回のテーマは子どもの遊びです。発達心理学者のパーテンは、子どもの遊びと社会性の発達に関連があるとの見方を示しました。そして子どもの遊びを大まかに6つの種類に分類しています。遊びの分類一覧何もしない遊び1人遊び傍観的行動平行(並行)遊び連合...
その他

保育士のメリット・デメリット9選!!

こんにちは。moma先生です。私は大手鉄鋼メーカーから保育士へ転職しています。そこで今回は、他業種からの転職者だから分かる保育士という仕事のメリット・デメリットを解説していこうと思います。これから保育士を目指そうと考える方の参考になると嬉し...
幼児保育

幼児期にふさわしい運動遊びとは?「運動嫌いになる子を少しでも減らす為に保育士が知っておくべき事」

幼児期にふさわしい運動とはどういったものなのでしょうか。元気に走り回っていればいいというものではありません。かといって子どもの発達に合わない運動は子どもの身体にはもちろん情緒にも大きな負担となってきます。例えば他の子どもより、高度な身体運動...
保育原理

情緒の安定を支える3つの条件!

保育指針に見る情緒の安定保育所保育指針の「養護に関する基本的事項」には、情緒の安定について以下のような記載がありますmomaまずは、日本保育の羅針盤!保育指針の文言をチェックしていきましょう♪情緒の安定ねらい① 一人一人の子どもが、安定感を...
保育に役立つ心理学

発達とは何か?

anarosadebastianiによるPixabayからの画像保育をする上で絶対に、欠かせないもの。それが発達の知識です。学生さんも発達については必ず勉強しますよね。しかし、そもそも発達って何なのでしょうか?様々な捉え方がありますが、心理...
その他

保育士こそアサーティブコミュニケーションを学べ!

【史上最長の研究が明かす】人生を健康で幸福にするたった1つのものという記事の中でも述べましたが、やはり人間関係を円滑に進める事は人生にとって大きなメリットです。そこで今回は、人間関係のストレスを少なくする為の方法の1つを提案します。上記の記...
その他

2歳児クラスの遊び環境の作り方

この記事は乳児クラスの遊びを見る視点! の補足記事となります絵本絵本は2冊同じものを準備します。同じものを見て会話をしたりできたり、単純に数を増やす事でトラブル場面を未然に防ぐという目的で2冊の本を置きましょう。そして本の内容をすぐに再現で...
その他

1歳児クラスの遊び環境の作り方

この記事は乳児クラスの遊びを見る視点! の補足記事となります部屋もしも空間が許すのであれば世話遊び・休息の為の部屋並べたり、積んだり機能訓練遊び(出したり、入れたり等)粗大遊びといった4つの遊びが出来る空間を、最低でも入れておくと良いと思い...
その他

0歳クラスの遊び環境の作り方

この記事は乳児クラスの遊びを見る視点! の補足記事となります遊びと環境0歳クラスは身体機能訓練遊びが中心となります。運動発達が順にきちんと出来ているかがポイントとなりますね。その為このクラスでは特に発達表を準備し、ステップを飛び越えた場合の...
その他

乳児クラスの遊びを見る視点!

どうもせや先生です。早速ですが、クラスの保育の方法や考え方、職員がどんな視点を持って何を大切に保育しているのか。これは個人によってもそうですが、やはり園の方針や雰囲気等でも変わってくる部分だと思います。そして実際に働きだすと他の園に実習に行...