保育原理 保育の偉人伝 『倉橋惣三』編 今日のテーマは倉橋惣三さんです!一体何をした人なのか、ざっくりとゆる~く解説していきます♪倉橋惣三って誰やねん!今回の主役は 近代教育学の父!【倉橋惣三】 です!Mr. Sozo Kurahashi.あい先生丸眼鏡がトレードマークのおじさん... 2021.06.26 保育原理
その他 【現役保育士が伝授】伝わる!!伝え方の3ステップ! そもそも叱る事は悪い事なのか?多くの保育者は子どもが悪い事をしたときや、なにか大切な事を伝えたい時に『叱る』という行動を選択すると思います。しかし、叱る事に対しては実に様々な意見があり難しさを感じている人も多いのではないでしょうか。世の中に... 2021.06.24 その他
その他 【史上最長の研究が明かす】人生を健康で幸福にするたった1つのもの グラントスタディとは?人生を豊かにするものは何だろうか?誰もが一度は考えた事のあるこの問いの答えが、狂気の研究「グラントスタディ」によって明らかになった。この研究…とにかくヤバイ!なんとこの研究では724名の男性をなんと75年にわたって追跡... 2021.06.22 その他
保育に役立つ心理学 人は8つの知能を持っている!MI理論で子どもの得意を見つけよう♪ MI理論とは何かーそもそもIQという1つの指数で人間の知能を測る事が出来るのか。ーこの問いについては様々な議論が展開されています。そこで注目されているのが、ハーバード大学のハワードガードナーによる多重知能理論(=MI理論)というものです。こ... 2021.06.21 保育に役立つ心理学