毎日体操12月①

その他

歩きと走り

円になっての歩きと走り。合図で指示立ち

円になって歩いたり、走ったりします。様々な姿勢で止まりまた歩く事を経験しましょう。

右周り→開き立ち→左回り→歩み立ち など

特に停まる事がたくさん経験出来るようにしていきます。

体操練習

頭位置で両腕まわし。

両腕を頭位置にしたまま、両腕を回します。

天井に丸を描くかのような動きです。

手を腰位置にし、足を前に出し足首を曲げる

足首の曲げ伸ばしの運動です。こんにちは!と挨拶しているみたい。

腕を横位置にし、胴をひねる

飛行機みたいに、まっすぐとのびた美しい羽を作って優雅にお出かけしてみましょう。

その場跳び足を開いたり、閉じたり

出来る子は、足を開いた時に手を頭位置にしてみましょう。東京タワーみたいになる。

しゃがみ支えで片足を後ろへ。跳んで足を交代する

膝がしっかりと胸につくようにすることがポイントです。

遊び

ひよこさんかえっておいで

遊びの空間に、クラス全員が入れるスペースを囲み、そこから出発して、合図で同じスペースに戻ってきます。

遊び方は、小鳥の巣と同じですが、イメージは少し怖いドキドキしたものになります。

「ここがみんなのお家です。お母さんが呼んだらすぐに戻ってきてね。」

子ども達が怖いものに立ち向かう事になれてきて、更にその事が喜べるようになれば、年長にオニ役をしてもらう事もできます。鬼は大人の後ろに隠れ、声を掛けたら追いかけに行きます。つかまらないように家に戻れた子が勝ちです。

次第に数を減らす遊びも面白いです。

呼吸練習

最後にゆっくりと歩いて終結

最後はゆっくりと歩く事で呼吸を整えていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました